RECRUITING
会社を知る
仕事を知る
社員を知る
採用を知る
コンセプトムービー
SPECIAL CONTENTS キーエンスには、理由がある。
全産業の約90%をカバーするキーエンス。特定産業のトレンドに影響されない事業領域の広さを、あなたの目線で体感ください。
あなたの身近なモノに関わっているキーエンスの商品をご紹介します。 をクリックして、商品がどのように活躍しているのか見てみよう!
製菓業界
クッキー
カメラ内蔵レーザ変位センサ 抜け充填検査
工場で大量生産しているクッキーは、コンベア上に整列された状態で焼き上げ工程へ流れていきます。流れていくコンベア上で、クッキーの抜けがないか・原料の高さがまんべんなく行き届いているかを検出することで生産不良を未然に防いでいます。
超高速インラインプロファイル測定器 クッキーの割れ・欠け・厚み検査
沢山のクッキーを作っていると、時には何かの要因で割れてしまったり、欠けてしまったり、薄くなってしまったりすることがあります。そのようなクッキーが流通することのないように、全てのクッキーの状態を自動で検査しています。その結果、品質の良いきれいなクッキーだけが出荷され、私たちのもとに届きます。
デジタル放射温度センサ クッキーの表面温度管理
美味しいクッキーをつくるためには、焼き方にムラが出ないように製造することが重要です。クッキーの表面温度を測定し、適切な温度で焼けているかの確認をすることで、品質の良いクッキー作りに役立っています。クッキーに直接触れることがなく測定ができるため、衛生面も安心です。
電子デバイス業界
PC
デジタルファイバセンサ ICチップの確認(最速1秒間に2万個)
PCには数百個ものICチップが搭載されており、安定した供給体制を確保するために、生産性の向上が求められています。1秒間に最大2万個ものICチップを高速検出することで、超高速での大量生産が必要なICチップの製造を支えています。
超高速インラインプロファイル測定器 キーボードのキートップ平面高さ・角度の測定
PC操作において、キーボードを打つ作業の快適さは最重要と言っても過言ではありません。キーボードのキーが正しい姿勢でついているか、高さや角度を精密に測定することで、人が判断することは難しい不良品を発見できます。こうして快適な作業を実現するキーボードのみが世の中に出荷されます。
AI搭載コードリーダ 電子基板のシリアルナンバー管理
PCの中の多くの部品にはシリアルナンバー等が入ったQRコードやその他2次元コードが印字されています。SR-Xシリーズでそれを読み取ることで、組立工程で正しい部品がついているのかを自動で確認できます。また、故障があった際は不良部品のシリアルナンバーに紐づく製造データを分析することで、影響範囲を素早く特定し、その後の製造改善や顧客対応をスムーズに進めることができます。
チョコレート
レーダー式レベルセンサ チョコレート量の測定
商品の形になる前の溶けたチョコレートは、巨大な保温タンクに貯められ、製造ラインに供給されていきます。タンク内のチョコレートが無くなると製造ラインが止まってしまうため、常に監視する必要があります。レーダー式レベルセンサによってタンク内のチョコレートの液面高さをmm単位でモニタすることで、人がタンクを監視する手間を削減したり、チェックミスなどのトラブルを未然に防止することが出来ます。
AI × 光学ズーム搭載ビジョンシステム チョコの個数、乗り上げ確認
大量に生産されるチョコレートは、工場のコンベア上にバラバラに並んだ状態で次の梱包工程へと流れていきます。パッケージに梱包されるチョコレートの数を検査すると同時に、隣同士のチョコレートが重なってしまっていないかも確認しています。
レーザ元素分析ヘッド 異物混入検査
製造現場では商品の中に異物が入ることがないよう、最大限の対策がとられていますが、その可能性をゼロにすることはできません。万が一異物が混入してしまった際に、その異物がどんな元素で構成されているのかを一瞬で突き止めることで、混入原因を特定したり、安全面に問題がないかの確認をスピーディーに行うことができます。
食品業界
カップラーメン
超高速・シースセンシングイオナイザ 異物付着防止
製造現場において静電気はトラブルの要因になります。下敷きをこすって静電気を起こすと髪の毛やほこりが下敷きにくっつくのと同じように、もし商品の近くで静電気が発生すると、異物が商品にくっついてしまい、品質のトラブルにつながります。イオナイザで発生した静電気を除去することで、異物混入の防止に役立っています。
高精度接触式デジタルセンサ 麺の厚み測定
麺は、一面の平らな生地を細くカットすることで完成します。きれいな麺をつくるためには、生地をローラーで挟むことで平らに、厚みを均一にしていく工程が重要です。ローラーの位置をセンサが0.1㎜単位で管理することで、厚みが均一で食感のよい麺を継続して生産することができます。
プログラマブルコントローラ レシピ管理
工場で一度に大量生産されるカップラーメンも通常の料理と同じで、作られる品種に応じてさまざまな具材や調味料を正しい量、適切なタイミングで投入することが必要です。どの具材や調味料をどのタイミングで、どのくらい投入するか?というレシピを管理し、そのレシピ通りに調理を行う機械を動かす、いわゆる司令塔の役割を担う商品です。
物流業界
段ボール
コードリーダ 自動コンベアでの荷物識別
注文した商品が翌日に届くという世界を支えているのが、自動化された物流センターです。物流センターでコンベア上を高速で流れる荷物に貼られているバーコードやQRコードを読み取ることで、お届け先情報を即座に認識して荷物を仕分け、それぞれの行先のトラックまで自動で運ぶことができます。
アンプ内蔵型TOFレーザセンサ 自動コンベアでの荷物有無確認
物流センターでは、荷物の梱包や積み上げなど多彩な工程がロボットにより自動化されています。ロボットを正しく動かすためには、センサを用いて荷物を確実に検出することが不可欠です。形状や色を問わず、流れてくる荷物を安定検出することで、作業の効率化と安定稼働を実現しています。
ハンディターミナル 出荷トラック積み込み時の検品
荷物の追跡をしたときに、「配送中」「保管中」というステータスを見ることができますが、それは物流センターでまとめられた荷物について、トラックに積む際や降ろす際に記録をつけているからです。これは配送業者様がハンディターミナルで荷物のバーコードやQRコードを読み取ることで、実現されています。
製薬業界
お薬箱
超高速・シースセンシングイオナイザ 包装不良防止
薬を包装する工程で静電気が発生すると、錠剤が静電気の引力や反発力の影響で錠剤ポケットの中にきちんと入らなかったり、異物がシートとシートの間に挟み込まれ、密封できずに包装不良になったりします。製造設備で発生する静電気を除去することで薬シートの包装不良を防ぎます。
画像処理システム 能書の検査
市販の薬を買うと、必ず添付文書がついています。この文書には、薬の効果や副作用、用法・用量、使用上の注意などが詳しく書かれており、薬を正しく使用するために重要な情報が含まれているため、同封は必須です。この添付文書が間違いなく同封されているかを自動で漏れなく検査します。
3-Axis CO₂レーザマーカ 薬箱への日付・シリアルナンバー刻印
薬の箱には、必ず使用期限や専用のバーコードが印字されていますが、これをレーザマーカで印字しています。インク印字の場合、摩擦や温度で消えてしまうことがありますが、レーザ印字であれば消えることはありません。健康に関わる大事な情報だからこそ、精細で消えない印字が重宝されています。また、消耗品であるインクの節約という意味で、環境にも優しい商品です。
家具業界
いす
照明一体型画像センサ 家具組立用ねじの欠品検査
組み立て式の家具におけるねじの不足はクレームにつながります。そのような事態になると、ブランドイメージを毀損するほか、原因調査や購入者へのご案内、生産ラインの対策など、多大な工数が発生します。画像センサが正確に・素早く「正しいねじが、正しい個数梱包されているか?」を検査し、出荷時点の欠品を未然に防いでいます。
マルチ入力データロガー いすの耐久試験
お客様は、商品を出荷する前に、品質の観点で問題がないか、様々な検査を実施しデータの保管・管理をしています。キーエンスのデータロガーは、「温度・湿度・衝撃・圧力」など同時に500種類以上ものデータを計測可能です。より正確な品質管理方法を確立することで、安全や品質の向上に役立っています。
ワイドエリア三次元測定機 いすの形状検査
新しいデザインのいすが設計図通りに完成しているのか、全ての曲線や長さを人間が測定していたら、途方もない時間が必要です。瞬時に全体をスキャンし、理想の立体設計データとデジタルで比較することで、一人で・短時間で・確実に形状検査を完了することが可能です。
飲料業界
ジュース
産業用インクジェットプリンタ 賞味期限・ロットナンバー印字
ペットボトルの賞味期限やロットナンバーを高速で印字します。従来のインクジェットプリンタでは定期的にプリントヘッドを手作業で洗浄する必要がありましたが、キーエンスのインクジェットプリンタでは自動洗浄機能を搭載しており、ワンボタンで実行可能です。さらに、プリンタの状態を自己診断する機能を搭載しており、プリンタの状態に合わせて最適な洗浄をおこなうことができます。
インライン投影画像測定器 キャップ浮き・締まり不良検査
ペットボトルのキャップが緩んだ状態での出荷は、重大な品質問題につながります。大量のペットボトルのふたが締まっているのかを人間が目視するには限界がありますが、OKサンプルと同じ形になっているのかを投影画像測定器で全数検査を行うことで、不良品が出荷されることを確実に防ぎます。
マルチカラーレーザ同軸変位計 ペットボトルの形状測定
ペットボトル開発の過程では、試作品をデザイン通りにつくることができたか実際に測って検証することが必要です。キーエンスの変位計は、一般的に測定の難しい透明なペットボトルでも、非接触で正確かつスピーディーに測定できます。開発期間を短縮し、印象的なデザインのペットボトルを短い開発期間で発売することは、商品の競争力を高めることにつながります。
レトルト食品
包装フィルム用UVレーザプリンタ 賞味期限印字
レトルト食品は、工場での製造工程でおこなわれる熱殺菌の影響で、消費者にとって重要な賞味期限の印字が消えてしまうリスクがありました。インクを使わずUVレーザー光で印字をおこなうことで、絶対に消えない賞味期限印字を可能にしました。また、インクなどの消耗品が不要なので、従来必要であった消耗品コストや日々のメンテナンス作業を削減することができます。
照明一体型画像センサ 賞味期限印字の検査
賞味期限の印字が意図したとおりの内容か検査することは、消費者の健康を守る非常に重要な項目です。人の目視で生産商品の全てを確認し続けることは難しいですが、画像センサであれば大量の商品の日付を確実に検査可能です。検査時の画像やデータも漏れなく保存し、データベース化して管理することもできます。
高精度自動コロニーカウンタ 菌の測定
消費者に対して安全な食品を提供するためには、微生物の数を定期的に検査して監視する事が重要です。多くの国や地域では、食品の安全性を確保するために、微生物の検査が法律や規制で義務付けられています。この微生物の検査を自動で行うことで、検査者によるカウントのバラつきを抑え、高い検査精度とスピードを実現します。
スマートウォッチ
超高速インラインプロファイル測定器 部品の全数検査
最新のスマートデバイスはどんどん小型化・高性能化が進んでおり、デバイス内部の構造もより微細で複雑になっています。2次元と3次元両方に対応する測定器は、ディスプレイの形状、ボタンの位置、傷や凹みなどの外観を製造ライン内で全数検査することに役立っており、最新技術を搭載したデバイスの品質を担保するうえで欠かせない存在となっています。
高精度画像寸法測定器 部品の抜き取り測定
極限にまで小型化されたデバイスと高度な性能を両立するためには、構成部品も高品質を維持しながら小型化しなければなりません。ステージに部品を置いてボタンを押すだけでステージやレンズが自動で調整され、誰でも・簡単に・正確な部品検査が実現可能になり、品質の要求度が高い緻密なモノづくりの効率化を実現しています。
3D形状測定機 画面の平坦度測定
スマートウォッチの液晶画面で画像を鮮明に表示するには、画面が完全に平坦で、わずかなうねりや凹凸もないことが重要です。非接触で瞬間的に3D形状をスキャンする測定機で画面の平坦度を測り、その結果をもとに画面の成形や取付条件を細かく調整・反映していくことで、高品質が維持されています。
イヤホン
3-Axis UVレーザマーカ L/Rやロゴの印字
イヤホンの左右を示すL/Rの文字や、ワイヤレスイヤホンのケースに書かれている説明書きなどは、小さい文字でも高品質な印字が可能なUVレーザーマーカで行われています。ほかにもデバイスに印字されている企業ロゴやボタンの表記などに使用され、消えない高品質なデザインを実現しています。
画像処理システム イヤホンの外観検査
イヤホンのように年々小型化していく商品は、内部にある部品の一つ一つも極小化し続け、小さいものを細かく確認する必要があり、検査の難易度も上がっています。このような極小の部品が間違いなく、正しい位置に正しい姿勢で取り付けられているか、全数自動で画像検査をすることで、品質を担保することができます。
プログラマブルコントローラ 外観検査装置の制御
検査装置の動きを取りまとめる司令塔として、センサが反応したタイミングで照明を光らせ、外観写真を撮影し、検査結果を受け取ったら、次の検査に向けてコンベアを動かす、といった制御を行い、スムーズな自動化を実現しています。「いつ・どの製品が・どのような検査結果であったか」の記録をデータベースに残すことで、情報を後から追跡して分析することもできます。
スマートフォン
超高速・シースセンシングイオナイザ 組立時の異物付着防止
静電気は、電子機器の製造工程において重大な影響を及ぼします。例えば、浮遊している塵やほこりなどの異物が商品に付着するだけでなく、電子部品の内部回路の破損の原因となることもあります。目に見えない静電気を数値で把握して課題を明らかにし、静電気そのものを除去する技術は、製造現場で欠かせないものとなっています。
超高速インラインプロファイル測定器 内蔵部品の測定
スマートフォンの中にはさまざまな種類の微細なパーツが数多くありますが、その配置や設置精度の検証は困難を極めます。超高精細な測定によって、複雑な形状だとしても、各部品が正確に配置されていることを瞬時に把握し、商品の品質を担保することに役立っています。
画像寸法測定器 カバーガラスの測定
スマートフォンの画面に使われるガラスが規格通りに成形されているのかを測定し、そのガラス材料を使って製造を進めて良いかどうか、正しい判断をすることができます。操作もワンタッチで測定が完了するため、人による測定結果のバラツキもなく、正しく材料の品質を管理できます。
素材業界
ガラス窓
プログラマブルコントローラ ガラス材料の温度管理
ガラス製造において温度管理は非常に重要で、強度や耐久性などの性能に大きく影響します。プログラマブルコントローラが、受け取った製造工程の温度情報をもとに温度を調整する機器に指示を出して適切にコントロールし、人の管理なしにガラス製品の品質維持を実現しています。
建材業界
ハンディプローブ三次元測定機 窓枠の平坦度確認
ビルや家屋に使われる窓枠などの建築材料は、平面度・平行度・直角度といった幾何学的な観点で高い品質が求められます。一般的な測定方法では時間と労力が大きくかかっていましたが、キーエンスの三次元測定機は片手で操作可能で、対象物に触るだけで誰でも簡単かつ高精度な検査ができます。
ハンディターミナル ガラス窓の出荷管理
窓のように大きい商品は、出荷履歴を取ろうと部品についたバーコードをすべて読み取るには大変な労力がかかりますが、近くも遠くも瞬時に読み取るハンディターミナルで、最小限の労力での作業を実現します。また、バーコード管理をしていない場合も、AI-OCR機能で添付伝票の文字も読み取れるので、既存システムの変更なくどんな伝票でも出荷管理をデジタル化することができます。
あなたの街のさまざまなコトに関わっているキーエンスの商品をご紹介します。 をクリックして、商品がどのように活躍しているのか見てみよう!
航空機業界
飛行機
ワイドエリア三次元測定機 飛行機エンジンの検査
航空機エンジンは、定められた認証制度に従った厳格な規格に沿っていることが求められます。そのため、完成した製品が規格に沿っているかの確認が必須です。三次元測定機で複雑な曲線形状の大型部品も「一人で、簡単に」精緻に測定することができるので、製品の検査工数の削減に大きく役立っています。
マルチ入力データロガー 飛行機エンジンの検査データ記録
航空機のエンジンテストでは多大なデータを収集し、定められた複数の検査項目をすべてクリアする必要があります。振動・加速度・温度・ひずみなど様々な測定データを正確に記録することで、エンジンを適切に評価します。様々なデータを同時に記録することが可能なことから、異常な状態の検知に役立っています。
プログラマブルコントローラ 部品検査装置の制御
自動化された検査装置の司令塔として、どのタイミングでどの機器を動かして検査するかをコントロールします。また、装置の動きをドライブレコーダ機能で自動的に記録できるため、何か異常が出た際には、その時点の映像と動作の履歴をさかのぼって確認し、スピーディーに的確な策を打つことができます。
自動車業界
車
セーフティライトカーテン プレス工程の安全対策
自動車を形作っているボディの形は、平らな金属の板に対して、金型を高圧力で押し付けることで作られます。その高圧力で押し付けられる所に、作業者の手があったら・・・考えただけで、恐ろしい事故です。このような現場での恐ろしい事故が起きないよう、作業者が装置の領域に入っている間は装置が絶対に動かないように制御しています。
マルチカラーレーザ同軸変位計 リチウムイオン電池の寸法測定
リチウムイオン電池は、現在の電気自動車に主流で搭載されているバッテリーであり、今や電気自動車をつくるにあたって欠かせない存在です。重量の大きい部品であるため、その寸法測定は精緻に行わなければ自動車の走行バランスにも影響します。高精度な測定を通して、車の品質保証に貢献しています。
プログラマブルコントローラ 自動組立ロボットの異常監視
自動車の製造工程では、ロボットが自動で組立を行う場面も多いです。ロボットの動きを分析したり、リスクの兆候が出ていないかを監視する機能により、ロボットの動作異常を早期に検知し、不良や事故を未然に防ぐことができます。ロボットの作動データも常に記録しているため、異常発生時に遡ってすぐ原因を特定できるのも安心です。
小売業界
スーパー
業務用フルスクリーンハンディターミナル 在庫の発注
ハンディターミナルとは、バーコードやQRコードを瞬時に読み取る画面付きの携帯デバイスで、アプリを開発することで活用の幅が広がります。在庫データベースと連携させることで、現場で在庫数確認をしながら片手で発注業務を完了することもできます。スマートフォンとは一線を画したバッテリー性能・頑丈さ・バーコードと文字の読み取り能力で、あらゆる現場のニーズに応えています。
画像処理システム 弁当の具材欠品検査
お弁当の製造過程としては、工程ごとに具材が自動的に投入、盛り付けされていき、蓋閉め工程を経て、包装に進みます。盛り付け後、蓋閉め前に具材の欠品がないか、異物が混入していないかを、専用のカメラで撮影した画像を解析して検査することで、清潔で美味しいお弁当が出荷されます。
データ分析プラットフォーム 売上データ分析
小売業のマーケティング戦略を立案するにはビッグデータの活用が欠かせません。POSレジのデータを解析し「どの商品がどの店舗でどんな顧客にどのように売れているか」を分析するソフトウェアによって、販売促進企画を立案したり、売上状況の課題や改善点を抽出することができます。
エネルギー業界
風力発電
ワイドエリア三次元測定機 風力発電の部品
風力発電の中のタービンブレードという部品は全長50m以上あり、長いものは100mを超えます。このような大型部品の寸法測定は非常に難易度が高く、かつては複数名での実施が必要でしたが、この測定機で「1人で・簡単に・正確に」測定することができるようになりました。人によってバラつきが出にくい高精度な測定により、タービンブレードの品質が高まり、稼働率の向上に貢献しています。
タッチパネルディスプレイ ブレード(風車の羽根部分)の振動検知
ブレードは、経年で大きく疲労損傷していくため、ブレードの振動データを収集・解析することで変化を検知し、疲労損傷がひどくなる前に部品交換やメンテナンスを行う必要があります。タッチパネルディスプレイを用いると、状態を常に可視化することができます。
マルチ入力データロガー ブレード(風車の羽根部分)の回転速度計測
風車の回転速度は発電効率に直接影響します。速ければ速いほど発電量は増えますが、各部品に対する負荷も大きくなるため、その分故障リスクが高くなってしまいます。開発段階で様々な回転速度の実験をくり返し行うことで、故障リスクが低く、かつ発電効率が高い風車の開発に役立っています。
ビルメンテナンス業界
オフィス
プログラマブルコントローラ 空調用冷却水管理
オフィスビルなどの大型施設の空調には、大量の冷却水が利用されます。測定された冷却水の流量や温度のデータに応じて空調を適切に調整することで、エネルギー効率を高めた省エネ稼働を実現しています。また、データの変化を監視することで、空調設備の異常を検知することも可能です。
オフィスワーク
AIナビ搭載 業務自動化RPA パソコン作業効率化
人がパソコンでおこなっていた作業をシナリオとして記憶させることで、ロボットが自動でその作業を代行するソフトウェアで、プログラミングの知識がなくても、事務仕事を効率化することができます。「自動化」「効率化」を、モノづくりの世界だけでなく、オフィスの世界でも推し進めていきます。
OA機器業界
超高精細4Kマイクロスコープ プリンタ印字品質の観察
プリンタの印字品質は、印刷用紙表面の形状やインクの染み込み具合などによって変化します。超高精細で4K表示が可能な顕微鏡でプリンタの印字品質を詳細に観察・測定することで、不具合品の原因特定や試作品の評価を効率よく行うことができます。印字品質を向上する商品開発のために欠かせないアイテムです。
鉄道業界
電車
画像処理システム 電車の底面点検
日々、安全に電車が走行するために、さまざまな天候条件を想定した定期点検が実施されています。電車の底面点検では、安全性に問題が生じるような原因がないかを確認しますが、画像処理システムが人の目ではとらえにくい小さな亀裂なども検出し、日々の鉄道の安全運行に大きな役割を果たしています。
マルチ入力データロガー 電車走行時の振動計測
鉄道のレールや車輪の振動データを分析することは、運転車両に生じている異常を発見したり、騒音がひどくなっていないか監視することに役立ちます。電車や車をはじめとした様々な輸送機器の振動を計測して蓄積したデータは、耐久性や安全性を確認することに活用されています。
ワイドエリア三次元測定機 ホームドアの完成品検査
近年、駅のホームからの転落防止を目的としたホームドアの設置が増えていますが、その不良は、大きな事故につながります。ホームドアのような複雑な形状をした大きな製品も、一人で、簡単に形状測定することが可能で、完成品の品質を保証できます。また、自動で検査報告書まで作成するという、検査する方の工数まで削減する機能もあります。
医療業界
大学病院
インライン投影画像測定器 注射針の検査(角度と外径)
世界中の医療現場で利用される注射針は、直接人体に挿入される医療器具として、高精度で製造される必要があります。大量に生産される注射針の先端形状を正確かつ瞬時に測定することで、医療の安全性確保に役立っています。
3-Axis UVレーザマーカ 手術器具や医療用器具へのマーキング
医療現場では、利用する医療器具の選定ミスや医薬品の計量ミスを起こすことのないよう、品番や目盛りなどの繊細な印字が必要です。また同時に印字の際に不純物が発生しないよう、最新の注意が払われなければなりません。金属の医療器具にUVレーザーをデザイン通り、繊細に焼き付ける仕組みで、不純物を出さない鮮明な印字を実現しています。
オールインワン蛍光顕微鏡 細胞観察
医療研究の現場では、暗い部屋で細胞を蛍光観察することが必要で、試行錯誤が必要な実験には大変な労力がかかっていました。キーエンスの蛍光顕微鏡は商品そのものに暗室を作ることで実験室全体を暗くする必要をなくし、医療研究の効率を劇的に変化させました。アルツハイマーやガンなどの発生メカニズムの研究現場で活躍しています。
美容業界
美容院
AI搭載コードリーダ シャンプーのシリアルNo.管理
そのシャンプーはいつ・どこで・誰が製造したのか、シリアルナンバー管理をすることで、不良があった際に原因を即座に突き止め、すぐに対策を打つことができます。2次元コードで印字されたシリアル情報をカメラが自動で読みとり、データを蓄積します。また、どのような経路で販売されたのかも記録できるため、不正輸出・不正販売防止・模倣品防止にも役立ちます。
照明一体型画像センサ シャンプー出荷時入数確認
シャンプーのような生活用品は、大量生産に対応するために出荷・梱包作業も自動化されています。画像センサで出荷時の箱の中に入っているシャンプーの数や、向きや種類が正しいかどうかも瞬時に検査可能です。検査の正確性とスピード向上を通して、シャンプー製造の生産性向上に貢献しています。
2次元高速寸法測定器 髪の毛の太さ・真円度検査
シャンプーを開発するメーカーは、そのシャンプーを使うことで、髪の毛にどのような効果がもたらされたのかを緻密かつ入念に検査しています。シャンプーを利用した前後で髪の毛の太さがどのように変化しているかを正確に測定することで、開発者の検証をお手伝いしています。
エンターテイメント業界
劇場
プログラマブルコントローラ 舞台装置の制御
ダイナミックな演出の舞台やコンサートには、壮大な舞台装置が必要不可欠です。 「いつ・どのようなタイミングで・どの装置が・どのような動きをするのか」そんな舞台装置の一連の動きを制御しています。手動操作から自動操作までさまざまな制御ができます。
長距離近接センサ 舞台装置位置確認
舞台や演劇が行われる劇場では、それぞれのシーンごとに照明などの舞台装置が切り替わり、ワクワクするような演出を作り出しています。そんな場面でもセンサが、これらの舞台装置をどこに動かすのかを定める位置確認に数多く利用されています。耐久性も高いため、激しく動く舞台裏の環境でも安定した検出が可能です。
駐車場業界
超小型アンプ内蔵型光電センサ 立体駐車場での入出庫確認
土地が限られている日本では、立体駐車場が数多く設置されています。これらの駐車場では、シャッターやエレベーターを安全に作動させるため、センサで車両の入出庫が完了しているかどうかを確実に確認しています。
太陽光パネル
超高速・シースセンシングイオナイザ 太陽電池基板の異物付着防止
太陽電池の基板を作る工程では、静電気対策が極めて重要になります。静電気がたまると、細かい材料や薄い膜にダメージを与えたり、ほこりやゴミがくっついてしまったりと、製品の品質を悪化させてしまいます。電気機器製造の敵である静電気を除去することで、確実なモノづくりを実現させています。
超高速・高精度レーザ変位計 太陽光パネルの厚み検査
太陽光パネルは、パネル表面の平坦性やゆがみがあると太陽光を集光する角度にばらつきが生じ、発電効率が大きく変わります。レーザを平面全体に当てる変位計で、表面に微細な凹凸やゆがみのある不良品を検出するので、品質の悪いパネルが世に出ることはありません。
3-Axis UVレーザマーカ 太陽光パネル基板のシリアルナンバー印字
太陽光パネルの稼働に必要な基板を個別で管理するためのシリアルナンバーを、シールで貼るのではなく、直接印字しています。最近は文字ではなくQRコードなどの「2次元コード」を印字することが多いです。皆さんの身の回りの電気機器も、分解したら2次元コードが沢山でてくるかもしれません。
建設業界
建物
ワイドエリア三次元測定機 鉄骨測定
ビル建設などに用いられる鉄骨は、建物の構造を支える支柱となるので、非常に大きな建材でありながらも、緻密な寸法が求められます。これまでは複数人で、大がかりな測定が必要だった鉄骨も、1人で、簡単に、正確に寸法測定をすることが可能となりました。
ハンディターミナル 建材の在庫・出荷管理
大きい商品は、出荷履歴を取るために部品についたバーコードをすべて読みとろうとすると、大変な労力がかかります。近くも遠くも瞬時に読み取ることができるハンディターミナルで、最小限の労力での作業を実現します。また、バーコード管理をしていない場合も、AI-OCR機能で添付伝票の文字も読み取れるので、既存システムの変更なく、出荷管理をデジタル化することができます。
産業用インクジェットプリンタ 建材へのマーキング
建設現場には数多くの建材が存在し、設計書通りに各建材を用いるためには正確な管理が不可欠です。木材や耐熱ボードなどの建材に非接触でインクを吹き付けて管理番号などを印字することで、建材を正確に把握することができます。プリントヘッドを自動で洗浄する機能が搭載されているため、ちりやほこりなどが多い環境でも安定的に稼働します。
モノづくり全般
工場
産業用ワイヤレスシステム ライン制御
工場内のさまざまな機械にどのように動いてもらうかを制御するには、その状況判断を行う頭脳が必要です。プログラマブルコントローラは、キーエンス商品はもちろんのこと、製造ラインに存在する様々な機械に、適切なタイミングで適切な指示を出し、モノづくりの自動化を実現しています。また直近では、製造現場のワイヤレス化という新しい提案を行っています。
クランプオン式気体流量計 工場全体の省エネ
工場で稼働する多くの設備は、コンプレッサーで圧縮した「エア」(空気)を動力にしています。エアをつくるにも大きな電力が必要なため、配管やチューブが老朽化して漏れが生じると、大きなエネルギー損失となります。配管工事不要で簡単に設置ができる流量計を使い工場全体のエア漏れ量を可視化することで、効果的な省エネ対策を実現できます。
3-Axis UVレーザマーカ トレーサビリティ
トレーサビリティとは、部品や商品にシリアルナンバーをつけて、「その商品がいつ、どこで、だれによって作られたのか」を追跡できる状態にすることです。このデータは、商品の品質向上に活用することができます。シリアルナンバーをシールなどで貼り付けてもはがれてしまったり、汚れてしまったりするので、最近はUVレーザーで、金属や樹脂などに直接印字を行う事例が増えています。