KEYENCE RECRUITING

採用メッセージ

自分に合った会社を追求してほしい

キーエンスでは採用活動において、何より「マッチング」を大切にしています。
私たち企業は、会社としての強みばかりでなく、実際の企業風土や職場環境、日常の働き方をお伝えする一方で、皆さんにはご自身の等身大の姿を見せていただくことで、お互いがお互いを選んでいる状態が理想だと考えています。
そのために私たちはインターンや選考説明会を通じ、キーエンスの「リアルな姿」を全力で発信していきます。皆さんにも、肩の力を抜いて、ありのままのご自分を表現いただきたいと思います。
私たちは「求める人物像」を皆さんにお伝えしていませんが、それは皆さんらしさに影響を与えたくないからです。皆さんも自分の価値観に基づいて、しっかりと自分に合った会社を選択していただきたいと考えています。

本質的に企業を見極めるために

多様な情報が容易く収集できる時代だからこそ、「その情報は本当に正しいのか?」と常に問題意識を持ち、企業を見極めていくスタンスで就職活動に臨んでほしいと思います。
その際に、是非意識して頂きたいポイントが2つあります。企業が短期的でなく、長期的・将来的にどう変化するかを客観的に判断するためには必要なプロセスです。

1.定量情報を把握すること

利益率、成長率、海外シェア、従業員数、平均年齢などの企業のハード面や、生活に関わる休暇日数、労働時間、年収、拠点数などを定量的な事実として確認し、「なぜそれを実現できているのか?」「なぜその状況になっているのか?」をしっかりと分析する。

2.リアルな実態を確かめること

「企業が発信していることと、実際の仕事内容や社員の働き方にギャップがないか」「社員はどのような想いで働いているのか」等、自分の足で現地に赴かなければ得られない一次情報を集め、自分とのマッチングを確かめる。

このような事実ベースでのロジックを前提として、大切な決断をしてほしいと思います。

エントリーシートは不要

私たちは採用活動の中で、作成に長い時間を要するエントリーシートを求めません。キーエンスの事業はBtoBであり、学生の皆さんがキーエンスに触れる機会は、多くなかったと思います。 そんな中で、キーエンスへの志望動機を考えて練り上げることは大変な作業であり、皆さんに多大な時間と労力がかかってしまうのに対して、そこから私たちが得られる皆さんの情報はあまりないからです。
私たちが知りたいのは、皆さんがどのような成長曲線を描かれるか、その可能性です。それは決して書面だけで判断できるものではありません。
だからこそ、より多くの方とお会いし、向き合うことを通じて、その秘めたる成長の可能性を肌で感じ取りたいと考えています。

最後に

皆さんは自己分析を通じて過去に目を向けることが多いと思いますが、就職活動とは、これからの人生を誰と歩み、どんなものにしていくのか、そんな未来を決める活動です。 そのため皆さんには、目線を「過去の経験」だけではなく、「未来の可能性」にも向けていただきたいと思っています。
皆さんの可能性は、決して現在の実績や能力だけで決まるものではなく、内面に潜んでいる人間性や向上心によって、今後いかようにも変容させることができます。

キーエンスは、入社後も社員の「未来の可能性」を重視し、1年目から大きな責任のある仕事を任せる会社です。そして、会社と自身の成長のために全員が切磋琢磨している会社です。

私たち採用チームは、皆さんの可能性に期待するとともに、これから一緒に会社の可能性を拡げていただける方にお会いできることを、心より楽しみにしております。